筋肉シリコンスーツ(product-G1)着用方法とレビュー

筋肉シリコンスーツデビューしました! 商品開封から着用後の洗浄・収納までの全過程をまとめた動画を作ったのですが⬇

動画では使用感などの細かい話を盛り込み切れなかったのでブログでもまとめてみました。着用モデルというか私は164cmの9号サイズ相当の上半身痩せ型。着てみたいな〜という方の参考になれば嬉しいです。

+αで実際にサイズ違いを着用してみた記事はこちら。

なお、スーツ使用にあたってはスーツ着用の先輩であるUさん(@_szrf)、禅さん(@zen0_0w)からたーーーーーくさんのアドバイスを頂きました! お二人のおかげで以下の流れで無事に着用ができました。ありがとうございました! 

教えてもらったお役立ち情報は以下に入れ込んであるので読み進んでいただければ💪

目次

筋肉シリコンスーツの使用感

実際に着用した際の写真はこちらです。首の継ぎ目だけ加工しましたが、他は色も質感も触っていません。わりと違和感なくないですか、すごくない??? ちなみに水撮影をさせていただいたスタジオはクオリア新大阪アクア。めちゃ楽しかったのでそれはそれでまた別にまとめたい…

へそより下までパンツを持ってきても違和感なく見せられる腰回りのカバー感がすごく良かった! 考えられてるなぁ。
これは首を加工してますが、角度によっては首の切り替えは加工しなくてもいけちゃいました。

思っていたよりもかなり!自然な仕上がりになって撮影しやすかったのはびっくりでした。写メでも上から撮ったらとくに加工しなくても使えちゃう感じで、ほぉ〜!! と。

で、以下に自分が使ってみた筋肉シリコンスーツの良かったところ、そうじゃなかったところをそれぞれを書き出してみました。

良かった点

  • 色が意外にも地肌とフィット、加工しなくてもいけるくらいだった。こういった肌パーツの色調整は正直かなり手間なので、これは嬉しい誤算というやつでした
  • 首元などに入る切れ目(切り替えっていうのかな)が思っていたよりも自然。丈もノーカットでいけちゃった
  • 着てしまえば、思っていたより動きに制限がなかった
  • 筋肉はムキムキだけど思っていたよりオモロ〜にならなかった。二次元イケメンならふつうの細身キャラでもこれでいけそう
  • 厳重な梱包で届くので謎の安心感があった

良くなかった点

  • とりあえず重い! 5kg相当のスーツは普通に着脱と運搬が大変
  • シリコンという素材が苦手な人もいるかも(ペタペタぶるぶるする
  • サイジングがシビア。キツキツだと首とかが大変かと思ったけど、このくらいかなと選んだ該当商品は大きくて首と腕周りがかなり余ってしまった
  • どうしてもモロに見えれば切れ目部分は不自然になる

これが未加工の状態の首です。

下からアオるとさすがに首が気になるので、パッチツールを駆使して切れ目を加工して上記の写真(2枚め)を仕上げております。

長所短所ありましたが、上半身裸の男装キャラのコスプレがしたいなら個人的にはめちゃくちゃオススメ

ぴったりサイズが選べたら、切り替え部分にチョーカーのような巻くタイプの飾りを付けたらほぼ切り替えの加工なしで自然に着こなせるんじゃないかと思います。

使った筋肉スーツ

実際に私が使った筋肉シリコンスーツはこちら。

Pass it on!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次